fc2ブログ

引っ越します

新しい場所にルカのブログを書くことにしました。

20161026153055cce.jpg

このブログはくーこの事を書く所だったので
なんとなーくルカの事を書くのがなぁ~って気がしてまして…

くーことの思い出を上書き💾してるような…
気がしないでもなくて
可愛いルカの写真があるのにほったらかしにしてました。

ので新しいブログに書くことにしました。

柴犬ルカの1日

よろしかったら見に来てくださいね~(^^)v
スポンサーサイト



放置プレイ(゜ロ゜)

ルカと暮らし始めました❗とご報告した後
忙しいわけでもないのに1日があっという間で
ブログが後回しになりブログ放置しておりました…( ;∀;)



ルカは1ヶ月でかなり大きくなりました(^_^;)
(大きさの比較のためお茶を置いてみました)

今は5キロを越えました(^_^)
家に来たときは2キロだったので3キロ増えました。




来た当初はあまり表情がなくて
大丈夫かな?と思いましたが🐶
今はよくデヘヘって顔してます( ̄▽ ̄;)

破壊神の如く何にでも噛みついていたのも
大分落ち着いてきました。





ケージの外でも寝るようになりました。
子犬の成長は早いですね。。。



7月16日にはくーこの誕生日もお祝いしました。
一緒にお祝い出来ないのは残念だけどね。
きっと生クリーム好きだろうから一瞬で食べちゃっただろうね~( ^∀^)

プレ散歩デビュー

昨日は初めてルカの散歩に行きました(^_^)

いつもは部屋の中を走り回ってるルカですが初めてのハーネスとリードが
怖いのかケージの中に走って帰ってました(^_^;)

201607010115346f0.jpg

取り敢えず昨日は抱っこで散歩です。
初めての外にソワソワしてました(*^^*)

20160701011533c8f.jpg

やばっ(;゜∇゜)飼い主の二重あごが写ってしまった…

体重2キロちょっとなので軽いですね~。
くーこは12キロだったからなぁ。

20160701011536aa6.jpg

可愛く撮れました(^^)v
(喜んでるわけじゃなくて緊張からこんな顔をしてると思われます)

201607010115396b7.jpg

初めての地面。
座っちゃって歩かない。。。

この後這いつくばって地面をガジガジしてました。

20160701011537dbe.jpg

ルカちゃん、外は楽しいんだよ~ヽ(・∀・)ノ

家族が増えました(*^^*)

くーこがお空に帰ってから3ヶ月半が経ちました。
まだそんなもんか~って感じでしたが

この度我が家に家族が増えました(*^^*)

201606272334248cd.jpg

柴犬の女の子3ヶ月 名前はルカです。
ルカはドイツ語圏で「光をもたらす者」という意味だそうです。

20160627233426682.jpg

15年ぶりの子犬に家族みんなで大慌てです。
くーこってこんなんだったっけ?とか…

20160627233425612.jpg

来たばっかりなのでゲージをタオルケットで覆ってます。
見るもの何でも噛みつく甘噛み期で、膝とかにも食らいついてきます(^_^;)

こんなんで大丈夫なのかと思いましたがくーこの甘噛み期はもっと壮絶で
首筋に噛みつかれたりしてたんで大丈夫ですかね( ̄▽ ̄;)

20160627233428e5d.jpg

くーこの事を大事に思ってくださった方々に
ルカの事も可愛がってもらえたらな…と思います。

再びの鎌倉

昨日はまた鎌倉に行って来ましたo(^▽^)o
写真多くて長いです。

前回は桜を見に行きましたが今回はバラです。
2016051611121352b.jpg

場所は鎌倉文学館( ^ω^ )
風情がありますねぇ。

この鎌倉文学館は前田侯爵家の別邸だったそうです。

20160516111226ec0.jpg

デカっ(°_°)
しかもオーシャンビュー!

20160516111254f1d.jpg

で、ひろーいお庭にバラ園があります。
バラがすごくいい香りでした(*^^*)
✳日曜日で天気も良かったので混雑してました。

2016051611123758a.jpg

バラ園の奥に旧別邸が見えるんですよ。
でも手前のおじさんの頭の方が気になる…(;゜0゜)

201605161113158d7.jpg

その後は高徳院で大仏見学→長谷寺で長谷観音にお参り→由比ヶ浜海岸と回りました(順番合ってたっけ?)

くーこは海に来たことがなかったので広い海と水平線を見てちょっとうるっときてしまいました(;_;)


で、本日の戦利品。

2016051611281031f.jpg
ねこやの猫の置物

20160516113158bf1.jpg
鎌倉オルゴール堂のオルゴール(風の通り道とライムライト)

201605161128230bd.jpg
イクスタンのミニチュア小物と高徳院近くのお店のお地蔵さまたち

定規置いてますけどすごく小さいんです。
くーこのミニ祭壇に飾ってます(´∀`*)

次は紅葉の季節に行きたいなぁ。